新生児はわかってる!教科書代わりのシッターアドバイス

訪問シッターとして見てきた子育ての悩みや不安、そして夫婦の形。心配しなくて大丈夫、肩の力を抜いて、ゆっくりと。

新生児の本当に大変な時期はいつ?

新生児って、数時間ごとに授乳しなくてはならないので、ママ達は大変です!

でも、新生児が本当に大変なのは、実は生後1ヶ月を過ぎてからなんです!

えぇ~……
赤ちゃんって、段々楽になるんじゃないの?って思いますよね😔

そうです、成長と共に今の大変さはなくなりますが、しかし今までになかった新たな大変さが出てくるのです😲

私もシッティング先で新米ママやパパ達に、「3ヶ月です!3ヶ月は大変ですから、この時期は赤ちゃんの事だけ考えてくださいね!」といつもお話していますが、何故なら生後2ヶ月~3ヶ月がママにとって一番辛い時期だからです😱

生後1ヶ月頃までは、お腹が一杯でオムツが綺麗ならたいていの赤ちゃんは眠っているか、眠っていないにしても寝かせた状態のままでいられます。
実は、余程のことがない限りどこの赤ちゃんもあまり泣かずに良い子なんです😊

しかし、1ヶ月を過ぎたあたりから、赤ちゃんには個性や性格のようなものが出てきます。

新米ママは、その子の個性や性格を把握するまでが、本当の意味で大変な時期なんです!

ネンネのサイクルが違ってきたり、今まであまり泣かなかったのに、泣いてばかりいたり、2ヶ月過ぎくらいから急に哺乳瓶を嫌がったり、逆におっぱいを嫌がったり……😣
(おっばいを嫌われるとママは、かなり落ち込みます💦それがストレスや不安の原因になる場合もありますが、それについては後日お話しますね!)

今の大変さはいつまで続くのかと、出口のないトンネルに入ったような不安にかられます😨

しかし、どんな不安も一時期だけなんです。
赤ちゃんは常に成長しています。

私の口癖は、「今だけ今だけ!」

今の大変さや苦労はその時だけ、慣れた頃には成長に伴い次の大変さがやってきますが(笑)
育児に関しては、今の苦労は今だけなんです😂

まぁ、早い話子供を持ったら苦労や大変さは年齢ごとに死ぬまで続くって事なんです(笑)

手が掛からなくなったらお金が掛かるようになるんです(笑笑笑)

だからこそ、子育ては楽しくしなくちゃ続かないんです😔

途中でギブアップできないのですから、ちょいちょい途中で気を抜いて楽に子育てしましょうね!